ビン・ラディン、完成させました。
2013年3月28日木曜日
2013年3月25日月曜日
1/35 ウサマ・ビン・ラディン(下地処理と白い服の塗装)
今回はチェコCMKのレジンキット「アルカイダの指導者」です。パッケージ内のどこにも名前は書かれていないのですが、どう見てもビン・ラディンです。ありがとうございました。
このキット、おまけのカラシニコフも含めてよくできており、作りがいがありそうです。しかし、この顔似てるなー。私の技術では、塗装で台無しにしてしまいそうです。
まずは食器用中性洗剤浸け置き&歯ブラシ洗浄の後、バリやゲートなどを削り落とし、ビン入りのレジンプライマーサーフェイサーをエアブラシで全体に吹きます。
白い服の影になる部分には、ラッカーの軍艦色2を適当に塗り、次にグレーFS16440を薄く乗せます。
このキット、おまけのカラシニコフも含めてよくできており、作りがいがありそうです。しかし、この顔似てるなー。私の技術では、塗装で台無しにしてしまいそうです。
まずは食器用中性洗剤浸け置き&歯ブラシ洗浄の後、バリやゲートなどを削り落とし、ビン入りのレジンプライマーサーフェイサーをエアブラシで全体に吹きます。
白い服の影になる部分には、ラッカーの軍艦色2を適当に塗り、次にグレーFS16440を薄く乗せます。
2013年2月23日土曜日
1/35 豊臣秀吉 完成
秀吉完成です。
兜と馬印のおかげで、何とか秀吉に見えますね。
陣羽織を着せる前に、秀吉本体、太刀、脇差し、陣羽織の裏地を塗装し、エナメルで適当にウォッシングしてからスーパークリアつや消しで仕上げておきます。
その後陣羽織を取り付けて合わせ目を処理し、フラットベースを多めに加えたレッドと、ゴールドでゴージャスに塗装。さらに、服にもゴールドで模様を加えてみました。兜はグロスブラックで漆塗り的な艶を出しました。
キットには徳川家康も含まれているので、そのうち作ります。
製品名:徳川戦国絵巻 No.01 小田原攻め(アオシマ)
兜と馬印のおかげで、何とか秀吉に見えますね。
その後陣羽織を取り付けて合わせ目を処理し、フラットベースを多めに加えたレッドと、ゴールドでゴージャスに塗装。さらに、服にもゴールドで模様を加えてみました。兜はグロスブラックで漆塗り的な艶を出しました。
キットには徳川家康も含まれているので、そのうち作ります。
製品名:徳川戦国絵巻 No.01 小田原攻め(アオシマ)
2013年2月11日月曜日
1/35 豊臣秀吉(小道具作成)
今回は、小道具を作りました。まずは馬印。トレードマークの瓢箪はパーティングラインがかなり目立つのでこれを処理して、サフで均してゴールドで塗装。
下部は、ただのプラの固まり(写真右側)だったので作り直し。習字用の半紙を細切りにして使用しました。柄の部分は真鍮線です。
下部は、ただのプラの固まり(写真右側)だったので作り直し。習字用の半紙を細切りにして使用しました。柄の部分は真鍮線です。
2013年2月4日月曜日
1/35 豊臣秀吉(ポーズ、兜修正)
今回は戦国武将、豊臣秀吉です。アオシマの古い古いキットですが、「徳川戦国絵巻 No.01 小田原攻め」というジオラマセットとして今でも入手可能です。「徳川戦国絵巻」なのに秀吉が主役の「小田原攻め」ってところがシュールです。
まずは、仮組み。……さすがに古いだけあってキツいです。兜の後に付いてるホタテ貝みたいなのは、馬藺後立ですよね、多分。この馬藺後立付兜のおかげで秀吉以外には見えないのですが、イマイチ秀吉にも見えないという不思議な造形。
まずは、仮組み。……さすがに古いだけあってキツいです。兜の後に付いてるホタテ貝みたいなのは、馬藺後立ですよね、多分。この馬藺後立付兜のおかげで秀吉以外には見えないのですが、イマイチ秀吉にも見えないという不思議な造形。
2013年1月25日金曜日
54mm 東郷平八郎 完成
2013年1月18日金曜日
2013年1月13日日曜日
54mm 東郷平八郎(表面処理)
2013年1月7日月曜日
2013年1月4日金曜日
2013年1月3日木曜日
2013年1月2日水曜日
登録:
投稿 (Atom)